「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!」は15年目! ベンツから爆音! アメ車びいきの理由は「ダサい」から? 世田谷ベースで初耳トークが炸裂! お笑いコンビ、おぎやはぎの2人がMCを務めるカートークバラエティ「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!」。番組放送500回を記念して迎えたゲスト、所ジョージとのトークを振り返る。
BS日テレ 毎週土曜 後9:00〜9:54
——まずは、小木さん、矢作さんと同じ自動車愛好家として広く知られる所ジョージさんを、ゲストとして初めて番組に迎えた感想を一言
矢作 「ついに、ですよね! 本当にラスボス(笑)」
小木 「んふふ…(笑)」
矢作 「もう『最終回なのかな?』っていうくらいの感じですよ。所さん、自分のレギュラーの番組だけで、他人の番組のゲストに出ることが少ないんで、うちのスタッフもバカなふりして聞いてみたんでしょうけど、受けてくれたって聞いて、まずそれが一番うれしかったですよね」
小木 「受けてくれるだけでうれしかったし、すごくいろんなお話もしてくれて、当初の予定にはなかったオープンカーでのドライブもできたし。世田谷ベースのガレージから外に出て画変わりするようにと、番組のことも考えてくれて、ありがたかったですね」
——そのオープンカーでのドライブはいかがでしたか?
矢作 「天気が良くて気持ちよかったです。あんなうるさいオープンカーで成城の街を走るなんてことはないから。本当にアメリカにいるような感じだったな。秋になってね、少し空気も乾燥してきて」
小木 「そうそう。所さんと一緒にドライブするのも初めてだったんで、車内で一緒の時間を過ごせて、記念すべき一日でした」
——きょうお邪魔した世田谷ベースには、所さん所有の車が11台ありました。なかでも最もインパクトが強かった車種は?
小木 「アウディのS6かなぁ。ジュラルミン製でボルト4個分の重さしかないという超軽量ホイールを履いたやつ。所有車の中であれが一番速いらしい」
——番組の中でも触れられていましたが、所さんというとアメ車のイメージが強いなかで、メルセデス・ベンツが何台もあったりと、欧州車も多かったのは意外でした
小木 「そうそう、意外とああいうのが好きなんですよね、所さん」
矢作「(前回の記事で言及されたC63と同様)ここでまたメルセデスのすごさを感じちゃいましたよね。あれだけ車が好きで、古いのから何からいじってこだわる人間が、一番乗ってるのがメルセデスって…やっぱりみんな、すごいってことを認めてるんですね」
<続きは、おとなのデジタルTVナビ12月号をご覧ください。>
文/小島純一
出:おぎやはぎ、今井優杏(自動車ジャーナリスト)
11/8放送 ゲスト:所ジョージ 前編 11/15放送 ゲスト:所ジョージ 後編
11/22放送 愛車遍歴的とにかくクルマ愛を叫びたい国産旧車オーナーさん、いらっ車い
